昭和43年創業、和包丁でうどんを切る本格派、ざるうどん発祥の店。
ざるを使った様々なメニューが御座いますので、ざるを食される時は、
つるつると滑らかなうどんを、つるっといって、つるつるごくっと飲み込んだ時の喉越しを是非ご賞味下さい。
ざるを主体としたメニューに加え、他にはないメニューも色々御座いますので、是非食べてみて下さい。
【店主によるざるの食べ方】
まずは前歯で噛み切り、つるっといって、奥歯を使わずに飲み込む。飲んだ時に喉を通す。
喉越しの食べ方をマスターすると、うどんの美味しさが倍変わり、喉を通す感覚を覚えたら、もううどん中毒です!!
つるつる、ごくっと、喉気持ちええ💖
大阪うどんライフ、YouTubeショートより
うどんすき
ご家族、宴会、鍋を囲んで、楽しい時間を過ごしに、是非お越し下さいませ。
Shrimp grilled and cooked soup
-----------------------------------------------------
Traditional Set
お ば け Fantasuma
店主は昔からハイカラに卵を入れた饂飩が好きで、これを商品化しようと考えました。そこで何か面白い名前はないかと思案しておりましたところ‘‘ハイカラと月見が合わさって化けたうどん‘‘という発想から「おばけ」という名前を思いつきました。
しかし「化けたからおばけ」という話だけでは面白くないので、お客様に納得していただける説明ができるようにと盛付けを少々考えました。揚げを三角形に切り幽霊の頭によく見かける寸法師に、かき揚げをノッペラ坊に、卵は一つ目小僧にそれぞれ見立て、若布で柳をつくりました。
それまで由来から商品名をつけることがほとんどでしたが、これ以後盛付けからつけることの方が多くなりました。
余談ではございますが、店主は‘‘寸法師‘‘という名前を知りませんでした。そこで数件のお寺にお聞きしましたが判りませず、次に葬儀屋に聞きますと「三角巾」を教えられ困ってしまいました。何気なしにつけていたラジオから聞こえてくる落語の一説にやっと行き当たったと申します。
-----------------------------------------------------
酢腐卵酢 Sufuransu
-----------------------------------------------------
Gyokuran
-----------------------------------------------------
The Courtesan
中国の陰陽五行説には赤色は人気が出る、人を集めるとあります。そこで赤(明太子)を使い、あんにして玉子でとじかき揚げを置きました、そしてこれに当てはまる名前は映画等を見て思った、``おいらん``でした。
ど ん き Donki
山椒のきいた鶏みんち、揚げ茄子、きざみ、に胡麻をまぶした、ぴりから味噌です🌟
----------------------------------------------------
Spiced walleye pollack roe soup
天せいろ Ten - Seiro
----------------------------------------------------
ぎょくだいこ
Drum of Japanese Udon
----------------------------------------------------
しゃぼん玉
Zaru with 3 types of taste
山芋、胡麻和え、温泉卵、の3種類を、ざる出汁で、つるつるっとお召し上がり下さい。
いなり鮨 Inari
60年間受け継がれてきた味。
-----------------------------------------------------
チーズどん Cheese bowl
T a i s h a
-----------------------------------------------------
鴨 汁 Duck soup
明太チーズ豆腐
-----------------------------------------------------
め組 Megumi
甘い大きなきつね揚げに、ぴりからの出汁です🌟
お店により限定メニューが御座いますので、ご了承下さいませ。
少しずつアップデートを増やしていきますので、
よろしくお願い致します。
川福 広報担当責任者。 敬具。
Copyright (C) 2012-2021 Kawafuku. All Rights Reserved.